社員インタヴュー 2
ホントのとこ、どうなんでしょ?
若手社員に質問 小林俊樹(2015年入社)

仕事内容を教えてください。
病院、学校、工場などの大きな建物から、一般の住宅まで、さまざまな建造物の解体のお手伝いをしています。
当社のお客さまの中に、県内でも有力な解体業者さんがいらっしゃって、その会社が受注した仕事のサポートというかたちで現場に入っています。
毎日のように現場が違うので新鮮ですね。
大型の免許を取得してからは、土屋さんと同じようにドライバーとしてスクラップを回収・納品する仕事も行っています。
やりがいを感じるときは?
トラックの運転はとても楽しいですね。
重機にも乗ってみたいので免許を取得したいと思っています。
解体のサポート仕事は、会社からは一人で行くことが多く、他の会社と一緒に作業を進めるのでコミュニケーションを大切にしています。
ほとんどの人が年上の人なので勉強になりますね。
職場環境について教えてください。
アットホームな社風です。社長との距離も近いと思いますね。
また、仕事に必要な資格を取らせてもらえるところが当社の自慢。
資格を何も持っていない人が入ってきても、働く時間と費用を会社がサポートしてくれるので、スキルアップにつながります。
夢や目標はありますか?
今は大型自動車とトレーラーの免許を持っているのですが、建機も含めもっと資格を取っていきたいですね。
入社した理由を教えてください。
子どものころから自動車が大好き。
整備士か運転手になりたいと思っていたのですが、稲荷山では資格を支援してくれるということを聞き、当社に決めました。
どんな後輩に入社してもらいたいですか?
とくに理由はありませんが、おもしろい人がいいと思います。